融雪剤と凍結防止剤!
雪が降ったときに何かと重宝する融雪剤や凍結防止剤。
ただ余らせてしまった場合の保管、保存方法や処分方法がわからないこともあると思います。
今日は融雪剤や凍結防止剤の保管、保存方法や処分方法について書いてみたいと思います!
融雪剤と凍結防止剤とは?
冬に気温が下がり、0℃以下になると道路の凍結が起こります。
雨などの後路面の上の水分が凍って、路面が凍結してまうアイスバーンや雪が積もってその雪が圧し固められてできる圧雪アイスバーン等が起きると非常に滑りやすく事故が起きやすい状況になってしまいます。
これを防ぐために利用するのが、融雪剤と凍結防止剤になります。
一般的に融雪剤は塩化カルシウム、凍結防止剤は塩化ナトリウムのことを言います。
融雪剤と凍結防止剤はどちらも道路に撒いて、凍結を防止したり雪や氷を解かすために使用します。
融雪剤と凍結防止剤の違いは?
上にも書いたように、融雪剤と凍結防止剤はどちらも道路に撒いて、凍結を防止したり雪や氷を解かすために使用します。
では融雪剤と凍結防止剤は何が違うのでしょうか。
一般的に凍結防止剤には塩化ナトリウム、融雪剤には塩化カルシウムが使用されています。
凍結防止剤(塩化ナトリウム)は長時間凍結するのを抑えてくれるモノになります。
つまり凍結防止剤(塩化ナトリウム)をあらかじめ散布しておくことで、夜中から朝方にかけて凍結を防いでくれることになります。
高速道路や主要道路に大量に散布しているのは、この凍結防止剤(塩化ナトリウム)のことが多いですね。
効き目が長時間持続するのが、凍結防止剤(塩化ナトリウム)ということになります。
それに対して融雪剤(塩化カルシウム)は、短い時間で多くの雪や凍結を溶かすのに優れています。
つまり雪が降り積もったり、すでに凍ってしまった道路を早く溶かす時に使用するのが融雪剤(塩化カルシウム)となります。
なかなか溶けない雪や圧し固められたアイスバーン等にはこの融雪剤(塩化カルシウム)が効果抜群になります。
短時間で即効性を重視するのであれば、融雪剤(塩化カルシウム)ですね。
それぞれの特徴を理解した上で使い分けるとベストですね!
融雪剤や凍結防止剤の保管・保存方法は?
続いて融雪剤や凍結防止剤が余ってしまった場合の保管・保存方法になります。
融雪剤(塩化カルシウム)は除湿剤としても用いられることもあります。
袋を開封してしまった融雪剤(塩化カルシウム)に関しては、空気中の水分を吸収してしまい固まってしまいます。また融雪剤(塩化カルシウム)が少量の時は液体化してしまうこともあります。
もし開封済みの融雪剤(塩化カルシウム)を保管・保存したければ、袋の水分はしっかり拭き取ってから空気が入らないようにしっかり密閉するようにしましょう。
しっかりと密閉していても年単位で保管・保存していると固まってしまうことがありますが、融雪剤(塩化カルシウム)としての性能は変わらないので、塊をほぐしたり砕いて細かくすることで以前と同じように使用することができます。
凍結防止剤(塩化ナトリウム)は融雪剤(塩化カルシウム)に比べて、固まったり液体化する心配は少ないですが、長期間袋を開封したまま放置してしまうと固まってしまいます。
なので凍結防止剤(塩化ナトリウム)も融雪剤(塩化カルシウム)と同じく、袋の水分をしっかり拭き取った上で空気が入らないようにしっかり密閉するようにしましょう。
もし長期間放置してしまい、固まってしまった場合は水に溶かして水溶液にして使用することもできます。やや効果は落ちるようですが、十分使えると思います。
固まってしまって固くてほぐしたり砕けない凍結防止剤(塩化ナトリウム)や融雪剤(塩化カルシウム)は水に溶かして水溶液として使うと良いかもしれませんね。
融雪剤や凍結防止剤の処分方法は?
もし凍結防止剤(塩化ナトリウムやも融雪剤(塩化カルシウム)が余ってしまい、捨てたい場合や処分したい場合はどうしたらいいのでしょうか。
基本的には一般家庭で余る程度の量であれば、一般ごみとして出してしまって問題ないと思います。
燃えるごみか燃えるごみのどちらに出すか等は各自治体によって違う可能性があるので、問い合わせるのが確実ですね。ただ燃やしても毒性等はないので、基本的には燃えるごみで良いと思います。
量が少量であれば、水に溶かして流してしまっても問題ないと思います。
逆に量が大量であれば、産業廃棄物処理の業者等頼んで引き取ってもらうようにしましょう。
融雪剤や凍結防止剤を正しく利用しましょう!
雪が降った場合や路面が凍結してしまった時に利用する凍結防止剤(塩化ナトリウム)や融雪剤(塩化カルシウム)ですが、ついつい余らせてしまうことが多いと思います。
しっかりと保管・保存してあげれば、次の年やその次の年でも利用できるモノになりますので、是非正しく保管・保存してあげたいと思いますね。
また余った凍結防止剤(塩化ナトリウム)や融雪剤(塩化カルシウム)を正しく廃棄する方法も覚えておくのも必要かもしれませんね。
皆さんも是非凍結防止剤(塩化ナトリウム)や融雪剤(塩化カルシウム)を正しく使用・保存・保管・処分をするようにしましょう!
この記事へのコメントはありません。